- スポーツニュース。。。主に格闘技! 忍者ブログ

K-1やボクシングなど格闘技系の話題を中心にお届け。ほかにも野球・サッカーなど気になるスポーツニュースを紹介!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風香のSBデビュー決定「プロレスラーとして恥ずかしくない試合を」=

SBデビューの風香「プロレスラーとして恥ずかしくない試合を」=11.24S-cup
風香のSBデビュー決定「プロレスラーとして恥ずかしくない試合を」=11.24S-cup
 シュートボクシング最大の祭典「SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup2008」(11月24日、さいたまスーパーアリーナ)に女子プロレスラー風香の参戦が決定。これまで3年間シュートボクシングジムで練習してきた風香が、その成果を見せるべく大舞台での立ち技デビュー戦に臨む。

「5年前、SPEEDのような歌って踊れるタレントになりたくて上京しましたが、そのSPEEDを初めて見たのがさいたまスーパーアリーナで、思い入れのある会場で大好きなシュートボクシングということで、当日はSPEEDになったつもりでみんなの心をつかめるよう頑張りたい」と、28日に行われた大会開催会見に出席した風香。
「言葉で表せないぐらい嬉しい、おっきな舞台。プロレスラーとして恥ずかしくない試合をするのはもちろん、3年間練習してきたので、“シュートボクサー”と呼んでもらえるよう頑張りたい」と続けて抱負を語った。

 なお、風香の対戦相手は未定で決定次第発表となる。同じくレディースファイトとして、DEEP女子ライト級王者・MIKUと現役女子高生シュートボクサー・レーナの一戦が決まっている。

 決定対戦カードは以下の通り。

■シュートボクシング協会「SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup2008」
11月24日(月・祝) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 開場15:00 開始16:00

<S-cup2008 1回戦第1試合>
緒形健一(前回王者/シーザージム)
X

<S-cup2008 1回戦第2試合>
デニス・シュナイドミラー(ドイツ/Feuer Sports)
ルイス・アゼレード(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)

<S-cup2008 1回戦第3試合>
宍戸大樹(シーザージム)
クリス・ホロデッキー(カナダ/Team Tompkins)

<S-cup2008 1回戦第4試合>
エドウィン・キバス(エストニア)
アンディ・サワー(オランダ/Team Souwer)

<S-cup2008 リザーブマッチ>
金井健治(SB日本ウェルター級王者)
魏守雷(中国/散打70kg王者)

<S-cup2008 リザーブマッチ>
グレッグ・フォーリー(オーストラリア推薦枠)
オ・ジュソク(韓国推薦枠)

<レディースファイト>
MIKU(DEEP女子ライト級王者)
レーナ(SBレディース)

<レディースファイト>
風香(プロレスラー)


[ スポーツナビ 2008年10月28日 21:31 ]
PR

小猪木と全日本プロレス小島聡が初対決! ラリアットさく裂=西口プロレス

 26日、渋谷ON AIR EASTで行われた「西口DXプロレス Megaton3 ~デッカイ秋みぃつけた~」に、全日本プロレス・小島聡が参戦。西口のエース・アントニオ小猪木と対戦した。

 試合開始直後、小猪木が死にものぐるいでロープ際まで押し込むも、小島はチョップ一発で反撃。続いてヘッドロックにとらえると、早くも命の危険を感じた様子の小猪木がエスケープ。反撃の弓引きナックルパートを放つ小猪木のアゴをつかみ、チョップ連打で虫の息へと追い込む。
 ボディスラムから「いっちゃうぞエルボー」を放とうとポーズを決めた小島だが、小猪木は微妙に場所を移動。「遠い……」と困惑する小島を会場の実況と観客が「小島ならできる」とはやしたて、乗せられた小島がダイブ。しかし距離はやはり足りず自爆。今試合最大級のピンチが小島を襲った。
 正座式ニーから延髄斬りをくらった小島は、小猪木のブレーンバスターを切り返してマットに叩きつけ、小猪木のガード上から豪腕をさく裂。青息吐息の小猪木から3カウントを奪ってみせた。

 敗れた小猪木は「小元気ですかーッ! 現金があれば、小島とも戦える」と芸人根性を発揮してマイク。「おい小島、こんなに痛いと思わなかったよ」と本音を漏らしつつ「小島に勝って三冠に挑戦しようと思っていたのに、ちょっと残念です」と、とんでもない皮算用もポロリ。小島は「子供の頃からあこがれていた猪木さんと試合ができて、感無量です」と笑顔。最後は「小1、小2、小3、ダー!!」を合唱してリングを降りた。

 小島は、初挑戦となる西口プロレス登場に「異空間というか、いろいろ戸惑うところもあったけど、いい経験になったと思います。プロレスとは違うものというか、プロレスだけど、どこまで普段の自分の技を出していいのか、葛藤があった。最後はガードの上からラリアットを放ったけど、そこで一線を引いたというか。ガードしてなかったら出せなかった」と、プロレスラーとして葛藤を感じながら試合に挑んでいたことも明かした。

「違うようで、同じ。同じようで、違う。だけど究極的に言えば、リングがあってお客さんを楽しませるという部分では同じだった。小島聡というレスラーをこういう機会に、ほんの少しでも興味もってもらえたらうれしい」と、西口プロレス挑戦を終えて安どの表情を見せていた。

■西口DXプロレス「Megaton 3~デッカイ秋みぃつけた~」
10月27日(月) 東京・渋谷O-EAST

<メーンイベント シングルマッチ>
○小島 聡(全日本プロレス)
●アントニオ小猪木(西口プロレス)

<セミファイナル 6人タッグマッチ>
○長州小力、ジャイアント小馬場、松田大輔(西口プロレス)
●上島竜兵、寺門ジモン、肥後克広(ダチョウ倶楽部/太田プロ)

<第5試合 タッグマッチ>
見た目が邦彦、○ハチミツ二郎(西口プロレス)
●チェリー、アップルみゆき

<第4試合 タッグマッチ>
○ラブセクシー・ローズ、ラブセクシー・ヤング(西口プロレス)
吉江豊(ドラディション)、●よしえつねお(WAHAHA商店)

<第3試合 タッグマッチ>
●KID、ラブセクシー・乙羽屋(西口プロレス)
○田中知史、三好博道(オキシジェン/ホリプロコム)

<第2試合 タッグマッチ>
●世界のうめざわ、ザ・オバサン(西口プロレス)
○与座嘉秋、檜山 豊(ホーム・チーム/マセキ芸能社)

<第1試合 タッグマッチ>
●代々木健介、マサ小林(西口プロレス)
○武田テキサス、松雪オラキオ(弾丸ジャッキー/ニュースタッフエージェンシー)

[ スポーツナビ 2008年10月27日 23:52 ]

ダチョウ倶楽部が西口プロレス見参、上島自爆で小力に敗れる

 26日、渋谷ON AIR EASTで行われた「西口DXプロレス Megaton3 ~デッカイ秋みぃつけた~」のセミファイナルに、ダチョウ倶楽部が登場。長州小力率いる西口プロレス軍団が待ち構えるリング上、大仁田厚のテーマ曲「WILD THING」に乗って入場したダチョウ倶楽部の先頭は、なりきり大仁田の上島竜兵。“西口版・長州vs.大仁田”が実現することとなった。

 先発で飛び出した上島だったが、いきなりリング上にひとり取り残され「違うだろ!」と絶叫。仕切りなおしで再開となると、今度はレフェリーも加わって上島ひとりがリンチ状態に。さらにコーナーから「押すなよ! 押すなよ!」と言っているところを押されてリングに落ちるなど、最初からダチョウムーブを全開する。

 肥後がジャンボ鶴田に変身、ジャイアント小馬場との“西口版・馬場vs.鶴田”から、さらに馬場に変身した肥後と小馬場の“馬場vs.馬場”対決を経て、リングにはアツアツおでんが投入される。アツアツたまごを口に放り込まれた上島が反撃に取り出したのが巨大風船。みるみる大きくなる風船を前にリングサイドカメラマンも腰が引け気味となる中、破裂した風船でもっとも大きなダメージを受けたのは結局上島。小力がすぐさま押さえ込み、3カウントを聞く結果となった。

 上島以外のメンバーが手を取り合って大喜びする中、ふてくされた上島は「俺はこの試合を最後に、西口プロレスを引退します」と涙の宣言。しかし、これも会場のリアクションは薄く終わり、「思っていたよりもウケなかった」と肩を落とした上島に他選手が同情。皆で「わき、あいあい」を執り行い、感動のフィナーレとなった。

 第4試合では、ドラディションの吉江豊が実兄であり芸人のよしえ・つねおと初タッグを結成。いいところを見せようと足を引っ張ったあげく、最後は自爆からラブセクシー・ローズのラリアットを浴びて沈んだ兄に対し、吉江は「何をヘマするんだろうと思って、普段の試合より疲れました。もう、ないでしょう」と今後のタッグ継続を否定。それでも「何があっても兄貴は兄貴。楽しかったです」と、フォローする気遣いも見せていた。

■西口DXプロレス「Megaton 3~デッカイ秋みぃつけた~」
10月27日(月) 東京・渋谷O-EAST

<メーンイベント シングルマッチ>
○小島 聡(全日本プロレス)
●アントニオ小猪木(西口プロレス)

<セミファイナル 6人タッグマッチ>
○長州小力、ジャイアント小馬場、松田大輔(西口プロレス)
●上島竜兵、寺門ジモン、肥後克広(ダチョウ倶楽部/太田プロ)

<第5試合 タッグマッチ>
見た目が邦彦、○ハチミツ二郎(西口プロレス)
●チェリー、アップルみゆき

<第4試合 タッグマッチ>
○ラブセクシー・ローズ、ラブセクシー・ヤング(西口プロレス)
吉江豊(ドラディション)、●よしえつねお(WAHAHA商店)

<第3試合 タッグマッチ>
●KID、ラブセクシー・乙羽屋(西口プロレス)
○田中知史、三好博道(オキシジェン/ホリプロコム)

<第2試合 タッグマッチ>
●世界のうめざわ、ザ・オバサン(西口プロレス)
○与座嘉秋、檜山 豊(ホーム・チーム/マセキ芸能社)

<第1試合 タッグマッチ>
●代々木健介、マサ小林(西口プロレス)
○武田テキサス、松雪オラキオ(弾丸ジャッキー/ニュースタッフエージェンシー)

[ スポーツナビ 2008年10月28日 14:29 ]

曙が全日本マットへの継続参戦を熱望 台湾で武藤と“親子”タッグ結成

 11月16日に台湾・台北アリーナで行われる全日本プロレス「2008 プロレスLOVE in Taiwan」の全対戦カードが決定。メーンイベントでは武藤敬司、曙、カズ・ハヤシ組がTARU、ゾディアック、“brother”YASSHI組と対戦することになった。

 台湾では実に22年ぶりとなるプロレス興行だが、かつて相撲の巡業が行われた際には会場となる台北アリーナが満員になったという実績もあり、「プロレスよりもネームバリューが大きいのでは」(武藤)とのことから、現地でも人気の高い元大相撲第64代横綱・曙の参戦が決定した。

 武藤と曙がタッグを組むのは、2人で優勝を果たした05年末の「世界最強タッグ決定リーグ戦」以来、じつに3年ぶり。しかし、武藤の化身グレート・ムタと曙にそっくりなボノちゃんが“親子”関係にあることもあり、久々のタッグ結成に曙は「もっともっと成長した姿で上がりたい」と全日本マットへの継続参戦を熱望。武藤も「プロレスは点より線。ちょっとした親子関係もあるし」と、3日の両国、そして16日の台湾興行をきっかけに、曙と新たなストーリーをつむいでいく意向を示した。

 そのほか、台湾興行では全6試合が行われ(試合順未定)、オープニングではステージ上から地元のミュージシャン、ウー・パイが演奏を披露する予定だ。

■全日本プロレス「2008 プロレスLOVE in Taiwan」
11月16日(日) 台湾・台北アリーナ

<6人タッグマッチ>
武藤敬司、曙、カズ・ハヤシ
TARU、ゾディアック、“brother”YASSHI

<6人タッグマッチ>
小島 聡、KAI、大和ヒロシ
太陽ケア、NOSAWA論外、MAZADA

<タッグマッチ>
西村 修、真田聖也
鈴木みのる、TAKEMURA

<シングルマッチ>
近藤修司
征矢 学

<タッグマッチ>
諏訪魔、シーサーマスク
ジョー・ドーリング、ブードゥーマスク

<シングルマッチ>
荒谷望誉
浜 亮太


By スポーツナビ

石井決断!Dynamite!!でリングデビュー

 北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧(21=国士舘大)が、総合格闘技「DREAM」入りし、大みそか恒例の「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナ)のリング上でファンにあいさつすることが28日、明らかになった。石井サイドはすでに先週末、柔道部を持つ就職先候補の企業に断りを入れており、DREAM側とも極秘に接触。国士舘大卒業後の来春からDREAMに本格参戦することになった。

 柔道続行か総合格闘技への転身か。進路に注目が集まっていた石井が、ついに決断した。7日の会見で「今は卒業のことで頭はいっぱい」と話し、転身を明言しなかった石井だが、25日に就職の勧誘を受けていた柔道の複数の企業に、就職を辞退する連絡を入れた。関係者によると「本人が総合格闘技に行きたいと言っている」と説明したという。

 一方でDREAM側とも極秘に接触。国士舘大関係者はこの日、地元・大阪で石井慧後援会による祝賀会が行われる来月3日にも「プロという発言が出てくるのではないか」と話し、祝賀会が柔道界との決別と、総合格闘技転身の意気込みを表明する場になるとの見通しを話した。水面下ではDynamite!!のリング上でファンに参戦を表明する方向で調整が進んでいるもようだ。

 曲折を経て、ようやく騒動が収束した。将来の目標として五輪前から総合格闘技挑戦を公言していた石井は、北京五輪の金メダル獲得後も「いつケガをするか分からないし、早いうちに」と発言。柔道関係者にも将来的な転身の意向を伝えていた。騒動が表面化した後の7日には、石井本人が会見を行ったが、結論は保留。父・義彦さんらは2012年ロンドン五輪後の転身を勧めたが、柔道界側は強化スケジュールの関係から早期の決断を促してきた。

 結局、総合格闘技への思いは強く、23日の園遊会では天皇陛下の問いかけに対し「ロンドン五輪は目指しません」と発言。学生最後の試合となる体重別団体優勝大会(来月1、2日、兵庫・尼崎市)の欠場も大学側に正式に通達し、25日に柔道の企業へ就職の断りを入れることになった。

 今後は、来月15、16日の講道館杯終了後に行われる全日本柔道連盟の強化委員会前に強化選手辞退届を提出。DREAM側と条件交渉に入る。03年12月にK―1に転身した大相撲の元横綱・曙は、3試合2億円(推定)の契約とされるが、金メダリストが絶頂期のうちに参戦することで、それを上回る破格の条件となることは間違いない。

 家族らの意向で、来春の国士舘大の卒業を優先させることと、打撃など総合格闘技の練習も不足しているため、Dynamite!!ではリング上で参戦を表明するだけにとどめる。大学卒業後の来春、満を持してDREAMデビューする21歳は、五輪金メダルに続く新たな夢へまい進することになる。


相手は誰????



 DREAMを運営するリアルエンターテインメントの笹原圭一イベントプロデューサーは「石井のことについてはノーコメント」と話した。条件交渉の段階のため、明言を避けたが、すでに水面下で具体的な契約金を提示していると思われる。準備不足でDynamite!!でのデビューは断念したが、来年の興行の目玉にしたい意向で、石井本人が希望したヒクソン・グレイシーやヒョードルとの対決が実現するか注目される。



By スポニチ


どっちかというと、昔のラッシャー木村がいた頃の全日本プロレスでのマイクパフォーマンスが、見たいです。

ラッシャーVS石井!!
  54    55    56    57    58    59    60    61    62    63    64  

スポーツ

スポーツ情報

ブログランキング

BS blog Ranking
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ 人気ブログランキング ブログ王 ブログランキング ブログランキング

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

ログール

ソーシャルブックマーク

カウンター

ページランク

フィードメーター - スポーツニュース。。。主に格闘技!

  • seo

バーコード

おすすめ格闘技情報

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

ボクシング

K-1&総合格闘技

amazon

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA